航海図を振り返って。

ゆんたく海賊団船長@カナイ

2010年12月31日 01:07

はいさい。カナイやいびーん。

あ~ いよいよ今年もあと1日やっさ~
やり残したコトないですかぁ??

あ!宇多田ヒカルのBEST2が買えてないさぁ~
ま、仕方ないね。
ORENGE RANGEの最新アルバムもまだ買ってな~~~い
ま、仕方ないね。


あ~~ この1年、振り返れば・・・

嗚呼 振り返りたくない苦節の航海・・・

いやぁ・・・本当にで~~~~~~~じなってましたぁ
でも なんとか かんとか ここまで来ました。
振り返ればよくあんな荒波乗り越えてきたよなぁ~と思うけど
あんしぇ、後悔はないわけ。本当に 何1つ。それがスゴい。

全部本当に大変だったし 試練と言うには余りにもアレでしたけども

でも、よかったさぁ。いい1年だった
たくさんの「縁」にも恵まれて。
勝手に名古屋で沖縄背負ったお店することになって
やっぱり不安もあったけど それを励まして支えてくれたのは
紛れもなくウチナーンチュ 島の人たちでした。

島で僕を支えてくれる兄ィニィや姉ェネェたち。

そして沖縄企業連合にらいのみんな。
本当に感謝の言葉もないくらい。感謝ってよりも、もぅ大好き
春日井美らさんの姉ェネェズもこれからもお世話になります。

そして島で出会えた尊敬すべきウチナ~ンチュのみなさん。
僕に元気をくれる大好きな「絵屋」島スタイルのokisalさん。
いつも助けてくれる むら咲むら 工房あさひの島袋姉ェネェ。
市場では僕を覚えててくれて励ましてくれる明るい姉ェネェたち。
島にも会いたい人がたくさん出来て、
内地に居ても僕にウチナーの血を分けてくれる愛すべき仲間たち。

建築士の前田兄ィニィとの出会いで僕は船出を決意できた。
いろいろ教えてくれたCafe・Across The Universeのオーナー夫妻や姐さんたち。
支えてくれる親友や家族や仲間たち。
いろんな人や想いや時間が今の僕を後押ししてくれる。


僕は名古屋で「ゆんたく」と云う小さな チッピル~ウチナ~を
自分らしく完成させて 少しでも訪れる人に「ほっ」としてもらえるように
来年から精一杯頑張っていくツモリです!

若輩者のカナイですが これからも どうか どうか どうか
ゆたしくうにげ~さびら。よろしくお願いいたします。



そして先日も備品の調達で僕のワガママ放題に御協力いただいた
読谷村にある「むら咲むら 体験工房あさひ」さん

http://www.murasakimura.com/taiken.shtml

の姉ェネェからお願いしてあった小物がたっくさん届きました。
島からの小包を開ける時は ホントにチムドンしますね。
なんか島の風が開封と同時に吹くようで。なんかスゴく 好き。

まぁ、詳細はゆんたくにお越しいただいてのお楽しみなんですけどね(笑)

そんな中に で~~じ嬉しかったモノが!!
じゃじゃ~ん

珊瑚や琉球ガラスのカレットで出来た・・・
iPhoneスタンド

置き場所がね 決まらなくて 寝せておくと場所取るし
調度良くて で~~~~~じ満足!!!
ゆんたくで仕事始まっても連れて行ってiPhoneを鎮座させましょうね~(笑)

大切な宝物が増えたのでした。
まぁ今年は数え切れない「いろいろ」があったので
どれがなにとか言えませんが・・・

こうした島のカケラで
ワタクシ カナイは出来ているのです(笑)


そんなで~じかりゆしな1年でしたとさ。
あ、紅白 HY 楽しみですね。
シニいい曲なので是非聞いてくださいね


みなさん では、よいお年を・・・
来年は ゆんたく ゆたしくうにげ~さびら

では、かふぅ あらしみそ~りぃ・・・(u人u)

関連記事