2010年12月10日
季節を感じなければだ。
はいさい。
カナイやいび~ん。
今日はね。例の姉ェネェのためにね。
朝から近所の「小幡緑地公園」に行って来ました。
クリスマスの飾りに使うからマツボックリが欲しいと言う
姉ェネェの願いを叶えるためにね^^*
しかし・・・スカジャン着たいい年した兄ィニィが
必死に何かを拾ってる姿と云うのは実に滑稽なようで
みんながで~じ見てました(笑恥)
松自体少なくて。こんなにないもんかね??って感じでしたよ。
でも久しぶりに公園を歩きました。
暖かい日差しが降り注いでいて たまには公園の散歩もいいもんですね~
で、マツボックリを必死に集めていたら通りすがりのおばさんが
「なにしてるの?」と言うので
「クリスマスのリースに使うマツボックリ探してるんです^^;」
「へ~ 若いのに面白いね~
でももう最近は松はみんな寄生虫で枯れてしまったのよ
みんなも拾ってるしあんまりないわよね 頑張ってね」と。
へぇ そっかぁ いろいろあるんだなぁと想いました。
そして!「10個くらい」と頼まれてましたが
で~じ頑張って 多分3~40個は集めたかな??
姉ェネェ 喜んでくれたらいいなぁ^^*

そして帰ってからは買い付けの旅に出て
印刷業者さんとの打ち合わせがPM13:00~ 忙しい><
でもいい買い物も出来たし 印刷屋さんの坪井さん で~じいい人。
本当にゆんたくで出会う人たちはみんな不思議で、魅力的で、いい人ばかり。
仮デザインの出来上がりが楽しみやっさ~!
イメージは? と聞かれて
南国 リゾート 海賊
・・・悩まれてました(笑) ゆたしくうにげ~さびら!!頼りにしてます
そして現場も進んでましたぁ
さすがに平日3日間にらい勤務で現場離れてると随分と進行しています。

店舗建物の周囲はしっかり整地されていました。
明日はセメントを塗りぬりいたします。
ちょっとした僕の楽しみがそこにあるのです^^*シシシ

お庭も ほら。
明日 ヤマトの生まれた牧場から「肥やし」を搬入して活きた土にします。
そして、このお庭部分には「ゆんたく菜園」を作るのです
ハーブや野菜が育つといいなぁ~ 地産地消の究極型!!

裏庭も整地。
オジィが守っていた大切な農地。ゆんたく1/3。
残りは畑のまま農業を続けて あとは駐車場になります。
どんどん進行しています。

これは踏み台と電柱。建築士兄ィニィの遊び心。
僕の冒険心を満たしてくれる粋な計らい^^* 彼もきっと海賊だ。
そして奥の間の内装。遅くなって開店に間に合わないカモ?と臆されていましたが
いい雰囲気でしっくり落ち着いていました。

そして、夕方から姉ェネェにマツボックリを届けに行って
先日姉ェネェが宮古島に帰省している時に
安かったからさ。買っておいてもらった「ポーク缶」を受け取りに。
憧れの
チュ~リップの箱買い(笑)

そしたら、なんと・・・
姉ェネェが「家族会議を開きました結果 このポークは
あなたの開店お祝いで差し上げることに決まりました
」って
えええ~~~(#ノ゚Д゚)ノいいのぉ~~~~??!!
姉ェネェ いっぺ~にふぇ~でびる くわっちぃさびら(^人^)
大切に使いますね~
みなさんもこの宮古からやってきたポーク ゆんたくに食べにめんそ~れぇ
カナイやいび~ん。
今日はね。例の姉ェネェのためにね。
朝から近所の「小幡緑地公園」に行って来ました。
クリスマスの飾りに使うからマツボックリが欲しいと言う
姉ェネェの願いを叶えるためにね^^*
しかし・・・スカジャン着たいい年した兄ィニィが
必死に何かを拾ってる姿と云うのは実に滑稽なようで
みんながで~じ見てました(笑恥)
松自体少なくて。こんなにないもんかね??って感じでしたよ。
でも久しぶりに公園を歩きました。
暖かい日差しが降り注いでいて たまには公園の散歩もいいもんですね~
で、マツボックリを必死に集めていたら通りすがりのおばさんが
「なにしてるの?」と言うので
「クリスマスのリースに使うマツボックリ探してるんです^^;」
「へ~ 若いのに面白いね~
でももう最近は松はみんな寄生虫で枯れてしまったのよ
みんなも拾ってるしあんまりないわよね 頑張ってね」と。
へぇ そっかぁ いろいろあるんだなぁと想いました。
そして!「10個くらい」と頼まれてましたが
で~じ頑張って 多分3~40個は集めたかな??
姉ェネェ 喜んでくれたらいいなぁ^^*

そして帰ってからは買い付けの旅に出て
印刷業者さんとの打ち合わせがPM13:00~ 忙しい><
でもいい買い物も出来たし 印刷屋さんの坪井さん で~じいい人。
本当にゆんたくで出会う人たちはみんな不思議で、魅力的で、いい人ばかり。
仮デザインの出来上がりが楽しみやっさ~!
イメージは? と聞かれて
南国 リゾート 海賊
・・・悩まれてました(笑) ゆたしくうにげ~さびら!!頼りにしてます

そして現場も進んでましたぁ
さすがに平日3日間にらい勤務で現場離れてると随分と進行しています。

店舗建物の周囲はしっかり整地されていました。
明日はセメントを塗りぬりいたします。
ちょっとした僕の楽しみがそこにあるのです^^*シシシ

お庭も ほら。
明日 ヤマトの生まれた牧場から「肥やし」を搬入して活きた土にします。
そして、このお庭部分には「ゆんたく菜園」を作るのです

ハーブや野菜が育つといいなぁ~ 地産地消の究極型!!

裏庭も整地。
オジィが守っていた大切な農地。ゆんたく1/3。
残りは畑のまま農業を続けて あとは駐車場になります。
どんどん進行しています。

これは踏み台と電柱。建築士兄ィニィの遊び心。
僕の冒険心を満たしてくれる粋な計らい^^* 彼もきっと海賊だ。
そして奥の間の内装。遅くなって開店に間に合わないカモ?と臆されていましたが
いい雰囲気でしっくり落ち着いていました。

そして、夕方から姉ェネェにマツボックリを届けに行って
先日姉ェネェが宮古島に帰省している時に
安かったからさ。買っておいてもらった「ポーク缶」を受け取りに。
憧れの


そしたら、なんと・・・
姉ェネェが「家族会議を開きました結果 このポークは
あなたの開店お祝いで差し上げることに決まりました

えええ~~~(#ノ゚Д゚)ノいいのぉ~~~~??!!
姉ェネェ いっぺ~にふぇ~でびる くわっちぃさびら(^人^)
大切に使いますね~

みなさんもこの宮古からやってきたポーク ゆんたくに食べにめんそ~れぇ

Posted by ゆんたく海賊団船長@カナイ at 23:14│Comments(3)
│乗組員の話
この記事へのコメント
どうもはじめまして、カゲです。マブヤーのサインすごいですね^^またお邪魔させていただきます。これからも宜しくお願い致します。
Posted by YPEC カゲ
at 2010年12月10日 23:25

たまに歩くと季節を実感するよね〜
月曜日行ったら軒下出来てそうね。
ポーク缶ハコ買い、てかくれるってスゴいねー
開店祝いもそろそろ考えねばだわー
月曜日行ったら軒下出来てそうね。
ポーク缶ハコ買い、てかくれるってスゴいねー
開店祝いもそろそろ考えねばだわー
Posted by せーじゅ at 2010年12月10日 23:26
カゲさん>
はいさい カゲさん!めんそ~れ^^*
マブヤーのサイン で~じ興奮しました!!
いつか僕も必ず手に入れたいと思います!!
マブヤーだけのは持ってるんですけどね ガナシーがね~(泣)
ぜひぜひまたんめんそ~りよ~
(知り合いの方なのでしょうか?^^*)
せーじゅ>
月曜日から屋根完成さすって言ってたさぁ~
少し離れると随分進行してるよね(笑)スゴいよ 僕らの船!
ね~くれるってスゴいねぇ~ 大切に使わねばだ。
空き缶も何かに使えないかね?鉢植えとか(笑)
お祝い?いいさぁ~ そんなの受け取れないさぁ~<(´∀`*)、
はいさい カゲさん!めんそ~れ^^*
マブヤーのサイン で~じ興奮しました!!
いつか僕も必ず手に入れたいと思います!!
マブヤーだけのは持ってるんですけどね ガナシーがね~(泣)
ぜひぜひまたんめんそ~りよ~
(知り合いの方なのでしょうか?^^*)
せーじゅ>
月曜日から屋根完成さすって言ってたさぁ~
少し離れると随分進行してるよね(笑)スゴいよ 僕らの船!
ね~くれるってスゴいねぇ~ 大切に使わねばだ。
空き缶も何かに使えないかね?鉢植えとか(笑)
お祝い?いいさぁ~ そんなの受け取れないさぁ~<(´∀`*)、
Posted by 航海士カナイ
at 2010年12月11日 00:08
