2011年09月27日
うちな~珍道中 「4日目」編
さていよいよ四日目さぁねぇ(笑)
読んでて疲れない?(笑)じゃ いちゅんど~~^^*
今日はホテルからすぐのむら咲むらで体験工房巡り。
連れが「体験工房あさひ」さんで
フォトフレーム作り体験しました
あさひさんはゆんたくもで~じお世話になってるよ
店内にもあさひさん生まれの島雑貨たくさんあるの知ってました?
「HP」http://kinokoboasahi.okoshi-yasu.com/
是非思い出作りにオススメです!雨でもそれはそれでいい雰囲気なので
旅の行程リストに入れておくのをお薦めします
その頃僕は・・・むら咲むら裏側の浜に冒険
さあああ~と吹き抜ける風が本当に気持ちいい。
目を閉じて深呼吸すると体内の毒や悪い気持ちも出ていくような気がします。
浄化ってこういうコトをいうのかなって。
こんな場所に住んでいたら悪い人にはなれないさぁねぇ^^* 羨ましい。
少し歩くとこんな木陰のトンネル

その中をワクワクしながら歩けば(滑って転ばないようにね)

こんな浜を独り占め!! 読書とかしたいですね
何もしない贅沢 この年でやっと少ぉぉし解った気がします。
そしてその足で「やちむんの里」へ。
工房をめぐって小物を買うのも 店員さんとのゆったりゆんたくも楽しい。
そんな中 ある作品に目が止まる。。。

このシーサー・・・俺 どっかで見たことある・・・
「これ・・・ケンじゃね?」と呟いたら 店員さんが
「今 ケンって言った?! この子知ってるの!?」って
ガーーーΣ(゚д゚lll)ーーーン!!!マジかぁーーーー!!!!
このシーサー!ケンじゃぁーーーん!!!!
ケン(与那原ケン)

マブヤーを支える犬の格好をした自分をシーサーだと思ってるオッサンではなく
犬の格好をしたシーサーだわけ。そのケンのシーサーの姿がこのシーサーなの!!
わっかるかなぁ・・・とにかくマブヤーのロケで使われたシーサーなのです!!
もう感動!!3万もしなきゃ連れて帰りたい!!泣きそうになりましたよぉ~

開口してる雄のシーサーがケンだわけ。気づいた俺 スゲェ(笑)
そう ここやちむんの里は琉神マブヤーのロケ地なのです

ここがその場所なのです

まさに聖地!!

ここがケンのいた場所!

伝わりきらない自慢話(笑)
そして冷たいもので身も心もク~ルダウン
もちろんブルーシールアイスの出番です^^*
ゆんたくで食べれない味にしよう!と 悩んで決めたのは~・・・
伊江島ジーマーミー味!! ゴロゴロピーナッツで美味しかったです

そして最後の晩餐は大好きなサムズアンカーイン
サムズは目の前の鉄板でアクロバティックなパフォーマンスで調理してくれる
イカしたステーキショップです
いろいろたくさん店舗はありますがみんな「船」がテーマ。
豪華客船やハーバーポートランドのカフェ クルージングテーマだったり
お店によってそれぞれ。
でも俺は絶対にアンカーインが好き!
なんてったって「海賊酒場」だから
店内は暗くて海賊チックな舵輪やサーベル&銃が飾られて雰囲気最高!!!!
お腹いっぱい食べてで~じ満足(〃▽〃)ゞ

70年代から続いてるサイン帳にもしっかり記名してきました。
もう何回目だろうなぁ 全部今も残っていますよ。
それに壁いっぱいの名刺!僕も刺してきましたよ!

是非ご来店の際は待ち時間にでも探してみてくださいね(笑)
あ~~今日でもう最後の夜だ・・・(泣)
本当に島の時間はゆったりですが すぐに時間過ぎちゃうよ~~!!
読んでて疲れない?(笑)じゃ いちゅんど~~^^*
今日はホテルからすぐのむら咲むらで体験工房巡り。
連れが「体験工房あさひ」さんで
フォトフレーム作り体験しました

あさひさんはゆんたくもで~じお世話になってるよ
店内にもあさひさん生まれの島雑貨たくさんあるの知ってました?
「HP」http://kinokoboasahi.okoshi-yasu.com/
是非思い出作りにオススメです!雨でもそれはそれでいい雰囲気なので
旅の行程リストに入れておくのをお薦めします

その頃僕は・・・むら咲むら裏側の浜に冒険
さあああ~と吹き抜ける風が本当に気持ちいい。
目を閉じて深呼吸すると体内の毒や悪い気持ちも出ていくような気がします。
浄化ってこういうコトをいうのかなって。
こんな場所に住んでいたら悪い人にはなれないさぁねぇ^^* 羨ましい。
少し歩くとこんな木陰のトンネル

その中をワクワクしながら歩けば(滑って転ばないようにね)

こんな浜を独り占め!! 読書とかしたいですね

何もしない贅沢 この年でやっと少ぉぉし解った気がします。
そしてその足で「やちむんの里」へ。
工房をめぐって小物を買うのも 店員さんとのゆったりゆんたくも楽しい。
そんな中 ある作品に目が止まる。。。

このシーサー・・・俺 どっかで見たことある・・・
「これ・・・ケンじゃね?」と呟いたら 店員さんが
「今 ケンって言った?! この子知ってるの!?」って
ガーーーΣ(゚д゚lll)ーーーン!!!マジかぁーーーー!!!!
このシーサー!ケンじゃぁーーーん!!!!
ケン(与那原ケン)

マブヤーを支える
犬の格好をしたシーサーだわけ。そのケンのシーサーの姿がこのシーサーなの!!
わっかるかなぁ・・・とにかくマブヤーのロケで使われたシーサーなのです!!
もう感動!!3万もしなきゃ連れて帰りたい!!泣きそうになりましたよぉ~

開口してる雄のシーサーがケンだわけ。気づいた俺 スゲェ(笑)
そう ここやちむんの里は琉神マブヤーのロケ地なのです


ここがその場所なのです

まさに聖地!!

ここがケンのいた場所!

伝わりきらない自慢話(笑)
そして冷たいもので身も心もク~ルダウン

もちろんブルーシールアイスの出番です^^*
ゆんたくで食べれない味にしよう!と 悩んで決めたのは~・・・
伊江島ジーマーミー味!! ゴロゴロピーナッツで美味しかったです

そして最後の晩餐は大好きなサムズアンカーイン

サムズは目の前の鉄板でアクロバティックなパフォーマンスで調理してくれる
イカしたステーキショップです

いろいろたくさん店舗はありますがみんな「船」がテーマ。
豪華客船やハーバーポートランドのカフェ クルージングテーマだったり
お店によってそれぞれ。
でも俺は絶対にアンカーインが好き!
なんてったって「海賊酒場」だから

店内は暗くて海賊チックな舵輪やサーベル&銃が飾られて雰囲気最高!!!!
お腹いっぱい食べてで~じ満足(〃▽〃)ゞ

70年代から続いてるサイン帳にもしっかり記名してきました。
もう何回目だろうなぁ 全部今も残っていますよ。
それに壁いっぱいの名刺!僕も刺してきましたよ!

是非ご来店の際は待ち時間にでも探してみてくださいね(笑)
あ~~今日でもう最後の夜だ・・・(泣)
本当に島の時間はゆったりですが すぐに時間過ぎちゃうよ~~!!
Posted by ゆんたく海賊団船長@カナイ at 15:35│Comments(0)
│冒険談