2012年07月03日
雨の休日は
はいさい カナイです。
今日はお休みでした。
で~じゆっくりできました。
ハルサーエイカーはのんびり観てます。
間合いがいいね。役者さんが芸人さんが多いから
本当に面白い!!
興味のある方は是非見てみてくださいね^^*
オススメだばーよ
さて。
先日から勝手に 一方的に発信している
バックヤード水槽日記
ここでセツセツと書き綴ってもお客様のお目には書かれませんね(笑)
だってバックヤードは僕の住処・・・
脱ぎっぱなしの衣服や洗濯物でグッチャグチャですもん(笑)
でも!
きれいな水槽が出来てきました。
今のトコロ 順調です
ただ塩水を作ってサカナを飼えばいいわけではないんですね~

バクテリアの活きてる小さな本物の海を作らなければ
サカナたちは生きられないのです。
で、今日は先発で孤独と戦い暮らしていたデバスズメダイくんも
無事に元気にしていましたし 彼の排泄物やご飯の残りで
バクテリアも第二段階に増殖したと思われるので
追加。デバスズメ6匹購入。既存の3匹も合流して
新水槽では10匹のデバたちが仲良く群れになって泳いでいます
沖縄の海でシュノーケルしてもよくお目にかかるデバたち。
本当に憶病ですが群れでいると強気みたいで(笑)隠れません!
島の海にいるもっと青の濃いスズメダイもいますが
彼らはルリスズメダイ。で~じキレイですが性格がキツめなんです。
だから狭い水槽で多種飼育するならデバのがオススメです。

泳ぐの早くてブレちゃいますね(笑)
しばらくこのままデバの楽園です。来週はクマノミのウルマ
琉太を合流させます。
そうそう!!
もう本当にで~じなんですが~~・・・
我が家で飼ってる「ホワイトザリガニ」が抱卵しました

誰か生まれたら100匹くらいいりませんか?(笑)
お店で買ったら1匹1000~3000円するんですよ☆彡
ザリガニってバケツやプラケースで放置して飼う感じしません?
僕もそうやって子どもの頃からいつも赤いヤツ飼ってました。
でも案外長生きしなくないですか??赤ちゃんや小さいのなんかなおさら・・・
そしたらね。ザリガニって淀んだ水 嫌いなんですって。
僕自身「ど~せほとんどすぐ死んじゃうし」って多めに購入したんですよ。
1~2匹生き残ればマシかなって。
そしたら・・・ほとんど成体になっちゃいまして
なぜかというとその秘密は・・・エアレーション。
要するにブクブクです。酸素送ってしっかり深めの水位で飼育したら
大成功しちゃったんですよね。簡単に言うとちょっと上等な金魚の飼い方。
まさにベビーラッシュ・・・・・・
出産繁殖は計画的に
今日はお休みでした。
で~じゆっくりできました。
ハルサーエイカーはのんびり観てます。
間合いがいいね。役者さんが芸人さんが多いから
本当に面白い!!
興味のある方は是非見てみてくださいね^^*
オススメだばーよ

さて。
先日から勝手に 一方的に発信している


ここでセツセツと書き綴ってもお客様のお目には書かれませんね(笑)
だってバックヤードは僕の住処・・・
脱ぎっぱなしの衣服や洗濯物でグッチャグチャですもん(笑)
でも!
きれいな水槽が出来てきました。
今のトコロ 順調です

ただ塩水を作ってサカナを飼えばいいわけではないんですね~

バクテリアの活きてる小さな本物の海を作らなければ
サカナたちは生きられないのです。
で、今日は先発で孤独と戦い暮らしていたデバスズメダイくんも
無事に元気にしていましたし 彼の排泄物やご飯の残りで
バクテリアも第二段階に増殖したと思われるので
追加。デバスズメ6匹購入。既存の3匹も合流して
新水槽では10匹のデバたちが仲良く群れになって泳いでいます

沖縄の海でシュノーケルしてもよくお目にかかるデバたち。
本当に憶病ですが群れでいると強気みたいで(笑)隠れません!
島の海にいるもっと青の濃いスズメダイもいますが
彼らはルリスズメダイ。で~じキレイですが性格がキツめなんです。
だから狭い水槽で多種飼育するならデバのがオススメです。

泳ぐの早くてブレちゃいますね(笑)
しばらくこのままデバの楽園です。来週はクマノミのウルマ

そうそう!!
もう本当にで~じなんですが~~・・・
我が家で飼ってる「ホワイトザリガニ」が抱卵しました

誰か生まれたら100匹くらいいりませんか?(笑)
お店で買ったら1匹1000~3000円するんですよ☆彡
ザリガニってバケツやプラケースで放置して飼う感じしません?
僕もそうやって子どもの頃からいつも赤いヤツ飼ってました。
でも案外長生きしなくないですか??赤ちゃんや小さいのなんかなおさら・・・
そしたらね。ザリガニって淀んだ水 嫌いなんですって。
僕自身「ど~せほとんどすぐ死んじゃうし」って多めに購入したんですよ。
1~2匹生き残ればマシかなって。
そしたら・・・ほとんど成体になっちゃいまして

なぜかというとその秘密は・・・エアレーション。
要するにブクブクです。酸素送ってしっかり深めの水位で飼育したら
大成功しちゃったんですよね。簡単に言うとちょっと上等な金魚の飼い方。
まさにベビーラッシュ・・・・・・
出産繁殖は計画的に

Posted by ゆんたく海賊団船長@カナイ at 19:20│Comments(0)
│趣味娯楽